箱根湯本駅
時間が無いのでお昼は 車中でおにぎり2個 旅ですから・・
マイユクール祥月2
H20年6月16日−17日
箱根登山バスで28分 俵石・ガラスの森前
最近完成したという ガラスのゲート
のーんびり 鴨たち
梅雨なのに日照り アジサイはやはり雨が似合うようです
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
収容人員 | 133 名 |
施設 | 38 室 (洋室・和室・和洋室 全6タイプ) |
施設 | 大浴場/露天風呂 「美楽の湯」「喜楽の湯」 サウナ、ジャグジー レストラン 「マイユ」 和風バー 「ひとくち」 宴会場 「千篠(ちすじ)」「鞍掛(くらかけ)」 アロマセラピー「エレガンスマイユ」 ラウンジコーナー ミニコンビニ |
無料駐車場 | 収容台数25台 |
前 菜
|
落とし大和芋とじゅんさいの涼風酢仕立て 赤ピーマンkamaboko赤ワインゼリー 辛味噌ナムル風 帆立のブリギニョン ミニいくら丼 海老ポテト巻き ミニサンドイッチ ポアロとヤングコーン野菜ソース |
お 椀
|
にんじんのポタージュ |
造 り
|
初鰹 たたみ湯葉 法蓮草 |
焼 物
|
かれいの照焼き 煮大根 麹 おかひじき |
炊 合
|
若竹豆腐 春茄子瑠璃煮 つぶそば餡 |
洋 皿
|
プレードゥ オーラタトゥイユ |
食 事
|
御飯 赤出汁 漬物 和食料理長謹製「錦松梅」 |
デザート
|
手作りケーキ 水菓子の盛り合せ |
食在広州』_食は広州にあり。中国四千年の歴史が育んだ広東料理。新鮮な海の幸を贅沢に使い、欧風料理の影響をうけながら創りだされた味わいは、世界中の美食家に好まれてまいりました。「桃華樓」では、本格的中国料理の醍醐味をお楽しみいただけます。 テーブル席 44 個室 10名×3室 |
|||
6月16日〜6月22日 |
Aランチ 桃華楼式麻婆豆腐 Bランチ 帆立貝と季節野菜の炒め |
桃華楼
二日目 6月17日 晴
本日のお宿 マイユクール祥月
エステが楽しみ
手作りの ウエルカムスウィーツ
これも楽しみ 器も楽しめます
朝食はバイキング
次は秋かな???
箱根湯本まで 散歩がてら お土産物色
お昼は 富士屋ホテルで ドレッシングを買うついでに
最初にボタンを押してください
自動で変わります
お土産
年中サンタのいるショップ
バースデーベア 892円×2
210円×2
850円
5000円×2
@714
天使
ねずみ
オンドリ
キャンディー 556円
最初にボタンを押してください
自動で変わります
箸袋 350円
マイセン 波の戯れ フリーカップ
いつものドレッシング 富士屋ホテル
マイセン美術館で
絵はがき 一筆便箋
350円 800円×2
ガラスの森 ショップで 鏡のトレー
750円
白いロマンスカー
あじさいと美女・・・・・
トイミュージアム
青豆豆腐
H20.6.16 | 赤飯 | 300 |
バス | 1460 | |
ガラスの森 | 1200 | |
鶏 ネズミ 天使 鏡 | 4000 | |
ケーキセット | 1300 | |
ホテルバス | 100 | |
H20.6.17 | ホテル・エステ | 25900 |
マイセン | 10500 | |
便せん | 1600 | |
送料 | 1000 | |
塩から | 870 | |
富士屋ホテルランチ | 1500 | |
ドレッシング3本 | 1575 | |
わかめ | 650 | |
シール サンタ | 735 | |
ベアー 2体 | 1784 | |
蒲鉾 | 700 | |
H20.6.21 | ||
55174 | ||